【リリース記念】メタバース空間をどなたでもご利用いただけます

【焼津市】令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託に関する公募型プロポーザル

公募型プロポーザルの公告について

令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託について、公募型プロポーザルを実施するので次のとおり公示します。

業務概要

委託業務名

  • 令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託

業務内容

特記仕様書(令和7年度大井川焼津藤枝スマート IC 周辺まちづくり事業化検討業務委託)(別ウインドウで開きます)(PDF:247KB)(別ウインドウで開きます)」をご参照ください。

履行期間

  • 契約締結日から令和8年3月19日(木曜日)まで

上限額

  • 12,000,000円以内(消費税及び地方消費税を含む。)

本業務に関する金額は、単に業務規模を示したものであり、契約に係る予定価格を示すものではありません。
また、提案内容に関わらず、上限額を超える提案は受け付けません。

業務実施の目的

本業務は、焼津市上泉・相川地区土地区画整理準備組合が行うまちづくりの具体的な内容検討を支援するため、役員及び関係権利者の意見を集約し合意形成を図りながら、まちづくりに関する課題及び解決策を整理し、事業化に向け必要事項の整理を行うことを目的とする。

検討にあたり、準備組合が過年度に作成した土地利用構想(案)について、関係権利者の意向調査及び関係機関との協議を踏まえ、土地利用計画及び事業計画検討の支援を行う。また、民間事業者のノウハウを活かした具体的なまちづくり検討を進めるため、事業化検討パートナーとの協力体制を構築するための支援を行う。

参加資格

「プロポーザル実施要領(令和7年度大井川焼津藤枝スマートIC周辺まちづくり事業化検討業務委託プロポーザル実施要領)」をご参照ください。

選考スケジュール

項目日時
参加表明及び企画提案書に関する質問令和7年5月9日(金曜日)午後3時まで
質問の回答(本ページに掲載)令和7年5月13日(火曜日)まで
参加表明書等及び企画提案書の提出期間令和7年5月14日(水曜日)から令和7年5月21日(水曜日)午後3時まで
選定結果の通知令和7年5月29日(木曜日)発送

関係書類

本業務に係る詳細については、下記関係書類をご参照ください。

このページの情報発信元

焼津市 都市政策部 都市整備課   開発担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎5階)

電話番号:054-625-7050 

ファクス番号:054-626-2184