令和7年度リブランディング企画塾を開催します
リブランディング企画塾(略して「リブ塾」)とは
沼津市の地域産業を活性化するためには、中心市街地の魅力ある個店の輩出と魅力ある買い物環境づくりが必要です。
中心市街地においては、鉄道高架事業を核とする沼津駅周辺総合整備計画等の進展により、沼津駅周辺の環境が大きく変わる状況にあり、商業の集積を維持・発展させていかなければなりません。
リブランディング企画塾では、商店主及び地域を支える方々とともに、沼津駅周辺エリア(中心市街地)の新たな価値の創出方法を学び、個店の魅力発見とエリア価値の向上につなげます。
新旧個店の今ある魅力を浮上させ、エリア全体のおもしろさを発信していくことで、まちなかの回遊性を高めていきます。
令和7年度は沼津駅北口の周辺エリアに「来る理由・とどまる理由」をつくる取組として
にチャレンジします。
令和7年度リブランディング企画塾「沼津駅北まち探検部」の参加者を募集します
募集対象者魅力ある個店、魅力あるエリア創出に向け、商店主や講師とともに、デジタル情報の分析・活用、マーケティング等を学び、実践していただける方。これから沼津市内で起業を考えている方も歓迎。
- まち探部員(18名程度 6名×3グループ)
- 駅北エリアのお店(3店舗 沼津駅北口周辺概ね1キロ圏内に位置する事業者 自薦他薦問わず)
【1】【2】とも、全てのワークショップに参加可能で、参加する店舗とともに店舗とエリアの魅力発信を行います。 令和8年3月開催予定「ぬまづ駅北夜市」(まちなか商業リブランディング会議「最終発表会」)に参加できる方が対象となります。申込9月17日(水曜日) までに下記申込フォームより申し込みください。
セミナーの詳細はチラシをご覧ください。
過去の活動
掲載元ページをご覧ください。
過去の活動
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部商工振興課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4748
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:syouko@city.numazu.lg.jp