【リリース記念】メタバース空間をどなたでもご利用いただけます

【沼津市】沼津市まちなか賑わい創生事業補助金

沼津市の中心市街地において賑わいを創出し、中心市街地の活性化を推進するために、中心市街地で行われるイベント等の事業に対し、補助金を交付します。

令和7年度公募

前期

公募期間令和7年2月7日(金曜日)~令和7年3月14日(金曜日)対象とする事業の実施期間令和7年4月12日(土曜日)~令和7年9月30日(火曜日)

後期

公募期間令和7年7月9日(水曜日)~令和7年8月14日(木曜日)対象とする事業の実施期間令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月23日(月曜日)

補助対象者

  • 商店街団体、または商店街の事業者の団体
  • 商店街団体と連携して事業を実施する市民活動団体等

補助対象事業・補助金の額

中心市街地において賑わいを創出し、中心市街地の活性化に寄与する事業であって、下表のいずれかに該当するもの。
補助金の額は、補助対象事業の実施に要する経費の3分の2以内とし、下表の補助対象事業ごとの限度額を上限とします。

補助対象事業名/限度額補助対象事業内容
まちなかイベント事業
(限度額40万円)
・中心市街地への集客を図るイベント等
・商店街の一部又は全部を会場として開催する
商店街イルミネーション事業
(限度額20万円)
・商店街におけるイルミネーション装飾
駅前イルミネーション事業
(限度額50万円)
・沼津駅の周辺におけるイルミネーション装飾
公共空間イルミネーション事業
(限度額100万円)
・市の指定する公園、広場等でのイルミネーション装飾
(指定箇所は公募要項参照)

補助対象経費

区分内容
報償費講師、専門家等への謝礼、謝金
旅費講師、専門家等の旅費
需用費印刷製本費、資料購入費、消耗品費
役務費手数料、広告料
使用料及び賃借料会場使用料、機器借上料
委託料集計、分析、調査及び研究開発等に関する委託料
会場整備費会場装飾並びに音響、照明装置及びイルミネーションの設置に係る経費

応募の方法

あらかじめ沼津市商工振興課に電話等でご相談の上、公募期間内に以下の必要書類を沼津市役所5階商工振興課にご提出ください。
※応募の際は、ページ下部に掲載している公募要項を必ずご参照ください。

  • 応募申請書
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • 定款、規約、会則等の団体の概要を示す書類の写し
  • 団体概要書(市民活動団体等で、任意団体の場合のみ)
  • 法人登記事項証明書の写し(市民活動団体等で、法人の場合のみ)
  • 過去に実施した事業の内容がわかる写真(過去に同様の事業を実施した場合のみ)

交付までの流れ

掲載元ページをご覧ください。

その他

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部商工振興課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4748
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:syouko@city.numazu.lg.jp