以下のとおり、本業務に係る受託候補者について、公募型プロポーザル方式により選定いたします。
更新情報
令和7年4月21日公募型プロポーザル方式に係る実施要領について、公表しました。
公募型プロポーザルの実施について
1概要
AI機能と短時間で管網解析できる機能を有する水道管理システムを導入し、当町の水道管路の老朽度・管路の余寿命を考慮した漏水調査や管路更新計画の見直しを図り、持続可能な水道事業の実現、漏水事故の予防や情報周知を行うことで住みよいまちづくりを図るため、プロポーザル方式により、優れた提案を広く求め、価格評価のみならず、企画提案書の内容等から総合的に判断し、最も優れた企画提案を行った事業者を本事業の受託者として決定します。
2業務名
令和7年度 東伊豆町AIを活用した水道管理システム導入及び施設維持管理業務委託
3スケジュール
実施内容 | 実施期間 |
実施要領等の公表 | 令和7年4月21日(月曜日) |
質問書の受付期限 | 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月24日(木曜日)17時まで |
質問書への回答公表 | 令和7年4月25日(金曜日) |
参加意向申出書等の提出期間 | 令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月28日(月曜日)17時まで |
提案書等の提出期間 | 令和7年5月2日(金曜日)~5月12日(月曜日)17時まで |
プレゼンテーションの実施 | 令和7年5月22日(木曜日)頃 |
審査結果、契約締結 | 令和7年5月下旬 |
4 実施要領・仕様書・様式等
本プロポーザルの参加を希望する者は、以下に定める実施要領等について十分に確認し理解した上で、所定の書類を提出すること。
8.参加意向申出書【様式2号】(Wordファイル:25.5KB)
10.誓約書 ※2「参加資格要件」(3)に該当する者(Excelファイル:28.5KB)
11.委任状 ※2「参加資格要件」(3)に該当する者(Excelファイル:30KB)
この記事に関するお問い合わせ先
水道課
電話番号:0557-95-2353
所在地: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
メールフォームでのお問い合わせ