余っている駐車場を有効活用した「借りる人」も「貸す人」も嬉しい駐車場のシェアリングサービスを開始しました。
目次
- ご利用方法
- WEBから簡単に予約できます!
- 市内の登録駐車場一覧
- SHIZUGASエネリアパーキングとは
- お出かけの時のこんなお困りごとを解決することができます
- SHIZUGASエネリアパーキングを使うメリット
- パーキングオーナー募集中
- 「シェアリングサービス導入による地域活性化」連携協定を締結しました
ご利用方法
掲載元ページをご覧ください。
WEBから簡単に予約できます!
市内の登録駐車場一覧
駐車場名 | 住所 | 台数(台) |
Bobby&Mack 駐車場 | 朝日町22-26 | 1 |
富士宮桝彌 駐車場 | 大宮町7-16 | 4 |
東町 駐車場 | 東町2-20 | 3 |
望月医院 駐車場 | 元城町20-1 | 7 |
利用日が限定されている駐車場もありますのでご注意ください。
SHIZUGASエネリアパーキングとは
余っている駐車場を有効活用した「借りる人」も「貸す人」も嬉しい駐車場のシェアリングエコノミーです。
お出かけの時のこんなお困りごとを解決することができます
車で行きたいのに目的地の近くに駐車場がない!
どこも満車!空いている駐車場を探すのが大変・・・
行きたい場所はたくさんあるけど、駐車料金が気になってしまう。
SHIZUGASエネリアパーキングを使うメリット
掲載元ページをご覧ください。
パーキングオーナー募集中
「SHIZGASエネリアパーキング」への登録をご希望の方は、企画戦略課 地域政策推進室までお問い合わせください。
パーキングオーナーにもこんなメリットが!
初期費用や月々の管理費用が不要
簡単な登録作業のみで空き駐車場を一日中貸し出せる
気軽に遊休スペースの有効活用ができる
「シェアリングサービス導入による地域活性化」連携協定を締結しました
富士宮市と静岡ガス株式会社(以下、静岡ガス)は、富士山や関連神社などを訪れる観光客の増加による富士宮市中心部の駐車場不足を官民協力で解消することを柱とする地域活性化の連携協定を2018年7月2日に締結しました。
富士宮市は、市中心部の富士山本宮浅間大社や静岡県富士山世界遺産センター周辺に点在する未利用の駐車場のオーナー様に、静岡ガスの駐車場シェアサービス「SHIZGASエネリアパーキング」への登録を呼びかけます。
静岡ガスは、富士宮市を訪れる車の利用者からの駐車場予約と決済、オーナー様への支払いを手がけ、富士宮市と連携して市中心部の駐車場の利用を広く促します。
県外からも予約・利用できる駐車場サービスの導入で観光客の利便性を向上するとともに、富士宮市中心部の回遊性を高める効果を期待されます。
本協定を機に、富士宮市と静岡ガス(株)はこれまで以上に連携し、地域の活性化や市民の皆さまへの新しいサービスの創出に連携して取り組んでまいります。
お問い合わせ先
企画戦略課地域政策推進室
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号:0544-22-1215