菊川市では、新型コロナウイルス感染症による影響を受け業況が悪化した市内中小企業者の経営安定を図るため、静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠・令和2年3月18日から追加措置を取扱開始)と協調した本市の特別利子補給制度を創設します。
概要
新型コロナウイルス感染症の影響により業況が悪化した市内中小企業者に、静岡県中小企業経営安定資金融資制度にのっとり、必要な資金を融資した取扱金融機関に対し、予算の範囲内において、利子補給金を交付します。
利子補給の対象となる融資
令和2年3月18日から令和6年3月29日(金曜日)までに実行された融資※
(注)「実行された融資」とは、申請者の口座に入金された融資のことを指します。つまり令和6年3月29日(金曜日)までに口座に入金された借入金が対象となる融資です。
この他融資の条件等については菊川市経済変動対策貸付金利子補給制度要綱を御確認ください。
利子補給金の交付対象者
静岡県中小企業経営安定資金融資制度にのっとり、必要な資金を融資した取扱金融機関
融資対象者の条件
以下のいずれにも該当する中小企業者
- 市内に店舗、工場又は事業所を有し、原則として1年以上継続して同一事業を営んでいること。
- 静岡県中小企業経営安定融資制度にのっとり貸付けを受けたものであること。
- 静岡県中小企業経営安定資金融資制度要綱別表に定める経済変動対策貸付に係る融資の条件を満たしていること。
- 市税及び県民税について、申込みのあった日以前の納期が到来した税額について完納していること。
- 県内の他の市町で同様の制度により補助金の交付を受けていないこと。
制度概要等につきましては以下をご覧ください。
セーフティネット4号保証、5号保証、または、危機関連保証をご利用の場合は、事前に市への申請が必要です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:菊川市建設経済部産業支援センター
電話:産業支援センター(0537)35-0930
ファックス:(0537)35-0980